

1944年、北海道生まれ。デザイナー・彫刻家として世界的に活動。主な作品に、ニューヨーク近代美術館のポスターカレンダー、PARCO、明治乳業、カルピス、 王 子製紙、 JR タワーの ロゴマーク、札幌駅の星の大時計、サントリーホールや東京ミッドタウン、大通 BISSE の彫刻など。新十津川町の「かぜのび」を拠点に制作活動を続ける。北海道文化賞受賞、多摩美術大学では学長を経て名誉教授。
6月23日(木)より、彫刻家 五十嵐威暢氏の作品を展示。
お披露目に併せ、新商品「極上生チーズタルト」が本店限定で登場!
白石本店ならではの、 “感動のおいしさ体験”をテーマにこだわり新作商品のほか
今だけの特別価格などもご用意して 、皆様のご来店をお待ちしております。
6月23日(木)より
彫刻家 五十嵐威暢氏の作品を展示。
お披露目に併せ
新商品「極上生チーズタルト」が
本店限定で登場!白石本店ならではの
“感動のおいしさ体験”をテーマに
こだわり新作商品のほか
今だけの特別価格などもご用意して
皆様のご来店をお待ちしております。
たっぷり絞ったふわふわなレアチーズムースと、 直営農場放牧牛乳と平飼い卵を使った生チーズスフレを 香ばしく焼き上げたクッキータルトに入れました。 チーズ感あふれるフレッシュな “新感覚生チーズタルト”です。 出来たての繊細なおいしさを味わっていただけるよう、 1日に何度も作りたてを店舗に運び提供します。
270円
(税込)810円
(税込)
焼きたてチーズタルトと極上生チーズタルトの
食べ比べも楽しい。
極上生チーズタルトは
手土産にもおすすめ。
324円
(税込)324円
(税込)製造過程で割れてしまったサクッと香ばしいタルトにチョコレートをかけ、 ほんのり塩味のキャラメリゼしたアーモンドを添えて、おいしいおやつを作りました。 フードロス削減にもつながる取り組みとしてもお選びください。
※なくなり次第終了となります。予めご了承ください。※6月23日(木)~7月31日(日)まで
クロッカンシューのザクザク食感は出来たてが最高においしい! その感動をお届けするために店内工房で焼き上げ、 注文を受けてからカスタードクリームを詰め、 手間をかけこだわりを極めて本店限定で新発売! ひとまわり大きく、放牧牛乳を使った口溶けカスタードクリームもたっぷり増量。
240円
(税込)
2022年6月23日(木)より、
きのとや白石本店に
彫刻家 五十嵐威暢氏の作品
「風の音(かぜのね)」を
店内に常設展示いたします。
きのとやのために創作し、構想から1年半
をかけ完成した壁面彫刻です。
世界的に活躍する彫刻家・デザイナー五十嵐威暢氏が “きのとや”のパッケージのために描いた原画をもとに作成した壁面彫刻「風の音」をブランドの拠点である、きのとや白石本店に展示いたします。店内に並ぶパッケージデザインと彫刻が呼応するアートに包まれた心地良い空間で色や形に触れ、見て、感じて、楽しんで鑑賞いただき、地域のシンボルとして皆さまに愛されることを願っています。
制作の様子 、左から2人目が五十嵐氏
五十嵐 威暢氏が描いた柄によるパッケージ
■作者より
常に上を目指す2番目であり続けようという、きのとやの企業フィロソフィーを彫刻に反映したいと思いました。今回の彫刻の原画のラインは数字の「2」を描く腕の運動 をベースに発展させて描いた原画をトリミングし様々なアプリケーションを作り、その方針を彫刻に生かしました。「風の音(かぜのね)」は、奢らぬ企業精神が、北海道の爽やかな風となって吹き抜け、軽やかな音を奏でる、そのような彫刻を目指した作品です。2020年10月から包装紙やパッケージの原画の構想をスタートさせ、それが今回の作品に繋がり約1年半を経て完成しました。
■作品データ
1944年、北海道生まれ。デザイナー・彫刻家として世界的に活動。主な作品に、ニューヨーク近代美術館のポスターカレンダー、PARCO、明治乳業、カルピス、 王 子製紙、 JR タワーの ロゴマーク、札幌駅の星の大時計、サントリーホールや東京ミッドタウン、大通 BISSE の彫刻など。新十津川町の「かぜのび」を拠点に制作活動を続ける。北海道文化賞受賞、多摩美術大学では学長を経て名誉教授。
きのとや白石本店
住所 札幌市白石区東札幌3条5丁目1-20
営業時間 9:00-20:00 (カフェ10:00-19:00)
休業日 1月1日